2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

頭の中で鳴る音楽の脈絡?

数日前に映画『再会の街で』を観た。 アメリカの同時多発テロ 9.11 で 愛しい家族を失った男の 深い悲しみと友情を描いた秀作だった。 ここで男がずっと聴いていた音楽が ザ・フーの 四重人格だった。 いやあ懐かしかった。 10代の頃、ガンガンにオーデイオの…

空のバケツ・・記録的雷雨をハイウェイで通過

朝方5時台に出発して出稼ぎで足立の北鹿浜まで行った。 夕方5時台に出発して足立から帰路へ それまで雨は降らなかった。 入道雲が妙に輝いて 黒雲が太鼓を鳴らして踊るように下から包み込もうとする。 高速道路で所沢あたりを通過する頃 空が真っ暗になり、…

足立の蝉と鳩は主役意識があり?

朝6時に秩父を出て足立の大谷田南公園に向かった。 昼に公園内外を散策した。 幾種もの樹木が並んでいるが、どれにも多くの蝉の抜け殻 そして次から次へと蝉が飛び、また木に留まって鳴く。 もう秋の声が聞こえるというのに 夏の主役が、まだステージに上が…

小平から

小平の実家は、今は改築されて別の方々が住んでおられる。 実家は東村山となった。 これは生前のタマ タマは父が亡くなった時、 そのお腹の上に乗って、まるで墓守のようだった。 シネマスコープという絵のイメージスケッチを制作した。

借金ゼロ生活の勧め・・人として、画家として

昨日ようやく私も 身の回りの借金がゼロとなって 晴れて自由の身となった。 絵を描くのに伴って、生活を営むための費用の捻出 私を含む家族の医療費など様々な急な出費で クレジットが役立った。 しかし、使用しなくても年会費などが取られる クレジットなん…

うたた寝する猫から12年

夏の疲れが出始める頃だ。 いつも絵描きの自分でいなくては。 初めての個展から12年目の今なのだ。

ギャラリー山本屋又右衛門の視察

昨日は、午前中『チューリップ通り』の制作をして 12:25 西武秩父を出て約2時間半 埼玉県上尾市原市737のカフェギャラリー 山本屋又右衛門を視察に訪問した。 10月に個展が内定はしていたが、実際に会場の空気に自分の身を投じ 本決定をしたかったからだ。 …

内奥の声を画布へ

たとえ歩みが拙(つたな)くても なぜか分からなくても 苦しくても その時うまく表現できないとしても 後で見て「なんでこんなもの描いたんだろう」というようなものでも 自分を振るわせたものを 画布へ描け。 歩いていても 別の作業をしていても 自分の中を…

私の内奥で交差し成長する音楽は 絵画

さあ時間だ、絵を描こう そんな絵なんて単なる作業、単なる仕事だ。 今自分にあるもの、何だか分からないが蠢いているもの 内奥の 成長する音楽のようなもの 自分を信じて描き続けること それが大切なことだ。 馴れ合いの請け負い仕事をする絵描きなんて 絵…

日の当たる場所の巣立ち

昨夜、山梨の個展会場アダージッシモから電話があった。 日の当たる場所という作品を持ち帰りたい方がいらっしゃるが・・と 偶然にも、飯能の珈琲焙煎『何必(かひつ)』をnabiで訪ね 偶然にも、そこに置いてくださっていたDMを見て 山梨の大月まで観に来…

オレンジ誕生

暑い盛り 虫が死んでいる でも いったいこの色は何だろう? 何故に どうやって 着いているのだろうか 愚かな進化論などで説明できない この美しきオレンジ色 虫の意思でも 偶然でもなく 私には このオレンジを選び まとわせた 理知なる存在が感じられるのだ…

連日の会話『今日は早く寝よう』

夕食を済ませ 過ぎ行こうとする一日の 様々なことを大切に語り合い そして 今日も言うひとこと 暑かったね 疲れたね 今日は 早く寝よう で 結局寝るのは12時頃。 こいつは 充分睡眠をとっているなあ

私の傍で眠るトンボ

私が秩父の大田で 出稼ぎ作業をしていたら 二回も 私の傍に トンボが留まって しばらくして息絶えた。 気絶したように仰向けになって動かない蝉を助けて飛ばしたり いろんな虫を 踏まれないように場所を移したり よくしてはいるが、 虫の報いを求めているわ…

忍野八海は えげつない観光地と化した

毎回のように、故山中隆太郎棟梁の奥様 とし子さんが 私の個展に『主人の目になって』と駆けつけてくださる。 本当に有り難いことだ。 昨日も、棟梁の生前の写真を手にしながら、 全作品を御高覧いただいた。 私の義兄(健治お兄さん)も、運転もかって出て…

盗まれた絵画

昨日も個展に来てくれた方 毎回どんな遠くでも観てくださる。 沖縄でも岡山でも新潟でも・・本当にありがたいことだ。 今回も、山梨県大月のアダージッシモに 大宮から来てくださった。 その人が、ある時購入していただいた絵がある。 その人が住んでいたア…

大月から大石へ向かう

河口湖をタクシーで 夜の10時近くを走り抜ける。 大石の民宿で泊まるためだ。 疲れたまぶたを突然開かせたのは、 初めて見る『夜空に青く浮かぶ』富士山だった。 そのイメージをスケッチし、習作を朝方仕上げた。 湖があり、立ちこめた雲のような靄があり 蒼…

山梨で一目惚れに感謝

アダージッシモの展示も中半を経過したが 今回、私の作品を観ていただいた方の感想に 感激した。 『一目惚れです。』 作品は『わたしの道』 一目惚れで購入していただいた絵のひとつ 芳名帳に書かれた数多くのコメント 初めて私の絵を観てくださった方々から…

娘家族の訪問で家族想う

昨日は午後から、娘家族(娘とご主人、二人の孫)が来てくれた。 たまに来客があるのは良いものだ。 家の中が少しは綺麗になる(苦笑) 孫が私を慕ってくれるのは、やはり嬉しいものだ。 娘家族が墓参りをした後、浦山にある川のほとりで涼を摂った。 身が切…

やはり来たテッペンの頭痛 熱中症に負けるな

2004年の銀座の個展のDMとなった『あの日の空筐・風筐』 二日前のこのブログで紹介したが この時期、7月からの熱中症で激しい頭痛があって 夜眠れず、F-100号の白いキャンバスの前で 絵が進まないで 自分が情けなく、もがき苦しんでいた。 昨日は 大事…

激暑の日が暮れて、洋子の祝い(日頃の感謝)

昨日も朝から、キーンと頭痛がする激しい暑さ。 フーもうな垂れる。 武甲山より高い、焼けた岩のような入道雲を見送りながら 久那へ。 遅ればせながら、洋子のお祝い(誕生日)に 楽時舎を選んで予約した。 私は 誕生日を祝うことに関心があまり無い。 それ…

F200号 空の弦音、風の琴線、交響天空

毎年開催してきた銀座-八重洲T-BOXの個展 今年は 何とかF−200号を展示しようと思っている。 というのは、大きさが・・ではなく いま私の内にある大きなイメージが 100号では表現できないからだ。 個展の題名が 今3つ 私の中にある。 描き終わってか…

ベルベットの混声合唱

今年も この 道端の花が咲いた。 どこでも見るような花だが 私はとても好きで、群生すると、花同士が 同じ方向を向いていないように見える。 花を覗き込むと、歌を唄っているように見える。 こうした心躍る印象から 作品を仕上げた。 『ベルベットの混声合唱…

燃焼の日々 汗は外に 感性は画布に

連日の猛暑 昨日の午後6時、大田に迎えに来てくれたパートナーの パジェロの外気温は41℃ この気温計は かなり正確だから、日中 私は 少なくとも41℃を越えた環境にいたことになる。 汗が吹き出る分だけ 2リッター以上の水を飲む。 この辺の多くの人は 仕事が…

胡瓜の黄色い朝、夕のムラサキ茄子と胡瓜

昨日の朝、ドンドンと裏のドアを叩く音だした。 ドアを開けると、2件隣のHさんだった。 隣組では長老格の女性で、いつも親切に教えてくださる。 ネコ(一輪車)を上手に使い、ゴミを出す。 『今さっき 家でとれた胡瓜ね、少しだけど玄関に裸で置いてあるか…

絵が巣立つ日の心

昨日、山梨の個展会場から オーナーが親切に電話をくださった。 『元気の誘(いざな)い』と『わたしの道』に予約が入りました。 作品をもっと多く展示しても良いのでは? という内容だった。 ありがとうございます。とても嬉しかった。 私と面識が全くない…

梟のフー

昨日も暑かった。 帰宅して 35℃となった部屋を冷やし トマトを湯剥きして紫玉ねぎ、ニンニクでサラダを作って ワインと共に冷凍庫で冷やした。 夜空は雷の光で、時折真っ白になる。 8時半頃から15分くらい、駐車場でパートナーを待っていた。 ガードレ…

きれいに飲んで帰る人

秩父の大田で夕刻 一日数本しか無いバスを待つ間 バス停前の居酒屋 なの花さんに時折寄って 喉を潤す。 昨日は朝から蒸し暑く、2リッター近くの水分補給と発汗の勝負 この店は、私の個展の紹介にと DMやポスターを飾り付けてくださっている。 でも、それ…

来年の人物画個展

以前から 人物画の個展を開催しようと思っている。 なんとか来年には『かたちに』したい。 作品は『ふたつの織刻(とき)』 2001年制作 個人所蔵 この作品についてのコメントはこちら

帰宅して(些細で大きな出来事)

昨夕、大月から秩父に着き もとまち動物病院に フーを迎えに行き 原島商店の美味しいぶつ切りで乾杯した。 一升瓶の大きなワインを買ってきたが、この手の製品で初めて 美味しい味に出会った気がする。 フーは落ち着かない様子だったが、川の字に(フーが中…

流るる風景 幸せがもらえそうな絵

山梨県大月にあるレストラン アダージッシモ 猛暑の日本列島だが、ここは盆地でなく山に囲まれているせいか エアコンの無い宿で網戸にしていたら 朝は寒く風邪をひきそうだった。 昨日は個展初日、開店後オーナーに挨拶すると 開口一番『香本さん、幸せの・…