2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

檜(ひのき)風呂場のクリーニング

風呂桶以外は、すべてが檜作りの風呂場。 我が家の風呂の方が良いや・・なんて 中途半端な宿に泊まると、そう思うようになりました。 風呂用洗剤を多用して洗っては、ヒノキの香りを殺します。 だから高めの湯で丁寧にごしごしと洗います。 でもその手間は、…

楮(コウゾ)の花咲く・・細川紙の連想

滝坂のコウゾの花が咲いています。 先日ユネスコ世界遺産になった、東秩父村の細川紙は 楮だけを原料に使っている特異さや伝統技術が認められたようです。 http://guide.travel.co.jp/article/8387/ 楮の皮の繊維は、麻に次いで長く繊維が絡み合う性質があっ…

胡瓜とトマトの植え込み

朝8時半からと夕方5時頃からの2回の 合計2、3時間弱を、このところ裏地の農作業に費やしている。 土壌改良は日曜日まで」かかりそうだが 胡瓜3つとトマト2つの植え込みを行った。 牛糞 大活躍だ。ハウスが無いから、害虫対策は、やはりネットかな。 …

サクランボと木琴

花の木小学校のサクランボ 赤と黒(クリムゾンレーキ色かな)の 斬新さ・・素敵なデザインのようだ。 ずっと見ていると、緑世界の童なら これを摘んで、木琴のバチにして 演奏できるんじゃないのかな・・なんて 考えて(想って)しまった。 いけない、西武秩…

土場改良

この異常な暑さと雨不足で、 農家の方は大変ご苦労されているらしく、キャベツが育たないらしい。 連日の夏日で、午後3時半でも土の上では41℃・・ 土を掘ったり、土に顔を近づける土壌改良作業は 朝夕を選んでやらないと、熱中症は必至だ。 あと2・3日は…

真夏日続く中、柿が成長

今の時期成長し膨らみ出してきた 裏地の柿 このまま暑さが夏まで続いたら 間違いなく早く実って熟して 早く落ちてしまって収穫は期待できないな。 なんとか本当の四季の体温で 成長してほしいなと思います。 [昨日の断片]150526埼玉北部震源地地震 @artkomot…

8月後半の展示スペースへ

小平駅南口徒歩1分という地の利がある 白矢アートスペースに行ってきました。 http://www.shiraya.server-shared.com/artspace.html とても斬新で素敵な、圧迫感の無い近代的な空間でした。 一階と二階があります。 8月22日(土)〜8月31日(日)の予定で 自…

白茄子と茄子の植え込み

今年は裏地での野菜作りを、なんやかやで 放置状態だったが、なんとか 白茄子と茄子 合計6つを植え込んだ。 牛糞も多く含まれた土で なんとか育ってください。 [昨日の断片]150524 @artkomoto: 香本博が描く 風景と抒情絵画展 何処へ -GONE EARTH-会期 215…

厚紙に描かれた作品

厚紙(段ボール)に描く自分を・・ この絵を描くのを自らの夢で見たので出発した絵。 夢で見た印象を具現化するのは大変だったけれど、 ようやく筆を留めた・・七つめの潤珠(じゅんぎょく)。[昨日の断片]150523 @artkomoto: RT @TokikoKato: YES! For You …

秩父高原牧場の山羊さんたち

昨日は、初めて秩父高原牧場に行って 山羊たちと触れ合いました。 可愛い子供たち・・大人の山羊は、疲れ気味? 自分が山羊だったら、人から離れて 静かにわが子を見守りたいだろうな・・ そう思いながら、触れ合いました。 [昨日の断片]150522 @artkomoto: …

日差しでステンドグラス

朝の日差しが、紫陽花の若葉を、ステンドグラスに 変えました。 この色合い、影の面白さ・・ 何でも、実態と言うのは 表からだけではないんですよね。 [昨日の断片]150521 @artkomoto: 命が育まれる『甘い水』・・軟水とか稲作と人の生活との共存ゆえとか、 …

ウッディ・アレンの言葉

私は、ハリウッド映画界の中で、独自の位置を保つ作家 ウッディ・アレンが好きだ。 彼の言葉には、なるほどなあと思うことがある。 80歳を今年迎える彼だが、さらに精力的に映画作りをしている。 2〜3年に一回発表しないと内容が薄いとする作家は多いが…

気は心・・ってか

個展では初めて、二週間連日の全時間在廊の 単独受け持ちだった、絹の家。 自転車で12分くらいの距離ではあったが さすがに疲れが出ているかな(笑)。 気は心・・でも気力とは別に、休ませようね、自分を。 [昨日の断片]150519 @artkomoto: 今年は早く咲…

小池煙草店の横顔

秩父の街並みの、私のお気に入りの店を 今日は違ったところから、横顔をのぞかせてもらった。 昭和初期の木造二階建て建物、小池煙草店は 登録有形文化財でもあり、遊び心を感じさせる装飾が 私は好きだ。今まで歩んできた空気を感じさせる。 秩父市番場町17…

カタツムリと稲妻樹木

カタツムリ君 少しのお湿りがあって良かったね。 どこまで昇るんだい?空が見たいのかな 上まで行ったら 溶けちゃうかもよ。 注意してね ほら、森にも稲妻が起きるんだよ。 [昨日の断片]150517 @artkomoto: 裏地の梅が、この暑さで早めに育って落ちているも…

霜柱の土(マット)作り

絹の家でご購入いただいたハガキサイズの作品 霜柱の背伸び。 額込みと言うことで、白系のマットでは 絵の風合いを無くしてしまうので 含みのある土壌のイメージで、マットを作り 額装丁して発送させていただいた。 霜柱なんか描いて、何でも描くんだねと 地…

送り出す

絵は、見ていただくことが趣旨という志ですが 自分の作品を気に入ってくださって 求めていただけるのは、画家にとって 生きて行くうえでも有難いことです。 お渡しする前に、ガラス、マット、額など すべてに目をこらしていく時間を 自分自身思うと、子供を…

7月の個展、古民家かくやで。

7月4日〜7月26日までは 東松山にあるギャラリー、古民家かぐや さんで 個展を開催します。絹の家とは別の異空間。 http://g-kaguya.com/ 竹林が広がる中の、趣のある会場です。 土日のみのオープン。正式のDMは来週中にアップします。 絹の家とは異なる作…

搬出、通夜、入籍記念日

朝8時半から絹の家に。無事搬出できました。 あらためて、スタッフの方に感謝します。 帰宅して整理する間もなく、午後から着替えて桐生へ。 亡き義兄の義母さんの お通夜に向かう。 優しい笑顔が印象的な静子さん・・ 89歳の生涯を、あまり苦しまずに閉…

買い物夕陽

買い物時の一瞬に近い夕陽 瞬く間に地の穴に吸い込まれていく それぞれの夕陽なんです。 [昨日の断片]150512 @artkomoto: おかげさまで、絹織空と武甲 香本博絵画展が無事終了いたしました。地元や近隣遠方からご高覧いただきました のべ150名の方々と、…

無事終了しました、絹織空と武甲 香本博絵画展

久しぶりの秩父大規模展示が、無事終了しました。 御高覧感謝します。 今回は、絹の家と言う、文化財会場とのコラボだったとも言えます。 それは、絹の家に降り注ぐ光と影との競い合いでもあったかも しれません。今回の展示が天井を飛ばしてくれたとの御感…

絹織り空と武甲・呼び水に虹

春なのに夏陽・・ 午前10時前の絹の家の入口の草花に 4回往復の水やり。 これが来場の呼び水となってくれるのを願いながら。 シャワーに踊る光たちが 様々な虹の造形を魅せてくれた、幸福のひと時。 [昨日の断片]150510 @artkomoto: 今朝の雲が動き続け、…

疲労回復食品(ねばーgive up)

Never Give Up ネバーギブアップ 角川書店ではないけれど、昔 映画・野生の証明の キャッチコピーでさかんに出ていたなあ。 このネバーは疲労回復食品の ねば〜 です(笑) 今回は、長芋&ネギトロと 長芋&刻み和布蕪(めかぶ) 疲れとれまっせーーーと、野…

マーガレット

@artkomoto: マーガレットのヘリコプター、これも秩父で見たものなので、...今日、会場に持っていきます。ご高覧ください。URL URL2015-05-08 08:08:00 via Twitter Web Client @artkomoto: 一輪挿しのマーガレット、 毎日水を変えていたら、二輪となりまし…

有形文化財の絹の家での個展

個展104回目の会場、絹の家は 文化庁の登録有形文化財。 明治の初期に皆野町に店を構えていた仲買生糸商家で 明治中期に、この場所に移築されたものです。 http://connpass.com/event/14102/ 趣のある会場に注ぐ光、めったにない個展となっています。 い…

ホタルの水辺

今年も出てくれるかなあ、蛍。 滝坂のこの水に、命が育まれているんだろうね。 またモデルになって描かせてくれないか? 蛍フォレスト は、蛍の跳んだ光の軌跡を描いた作品。 飛び立つことが出来て、良かったね。 [昨日の断片]150506 @artkomoto: 紫陽花の赤…

絹の家入口の通路

私個人は、大きな入り口でないほうが 風情があって良いと思うのですが、 入口は入ったけれど、このまま進んでいいのかと 引き返そうと迷ったと言うお客様が 何人かいらしたので、こうしてみました。 会場は、暗めですが、だからこその 非日常の落ち着いた空…

御高覧に感謝、後半もよろしくお願いします。

開催から一週間が経ちました。 秩父はゴールデンウィークは、芝桜人気で 渋滞など交通の便が悪くなりますが、 それでも調整して足を運んでご高覧くださる皆様に 感謝しております。後半もぜひ、よろしくお願いいたします。 撮影と掲載に応じてくださり、あり…

秩父銘仙の商家蔵という異空間が新鮮。

水彩は、蔵に合わないとか 暗いから絵が負けてしまうとか ギャラリーには不向きとのご意見を多く聞きますが 私はそうは思いません。要は展示の工夫だと思います。 今回は、メリハリのある、記念すべき60点の展示に なっていると思います。残り一週間です。…

秩父15年の集大成展示のひとつに

今回の個展は、秩父に移転して15年 自らの秩父の印象を描いた絵画の集大成になっているように思います。 全60点。この会場だからこそ出来た、美術館としての 個展になりました。 11日までです。池袋から一時間半、所沢から1時間くらいで 到着します。 …