2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

楽時舎に感謝

この日は、秩父久那にあるフレンチ 楽時舎で とても素晴らしい夕食を楽しんだ。 昨夜、アトリエ・ワタナベさんで 花香露の搬入を済ませて 少し区切りを付けたかったし 日頃のパートナーの協力に感謝したかった。 イマジネーションにあふれ、野菜と旬を愛する…

隣は何を・・

フーは、食べると すぐに窓から外を見る お腹が落ち着き 周囲や興味が満たされて あとは眠る。 ひたすら眠る。 落ちそうになっても眠る 眠りが充実している生き物は長生きすると聞く。 では眠りを削って描いているKという生き物は? 画像は『冬の季感絨毯(…

ボージョレ・ナイト

ボージョレ・ヌーボーが解禁されて いたが、制作との兼ね合いですぐに飲めず 予約していたものを この夜飲んだ。 フランス、ブルゴーニュの ボージョレ地方で その年に仕込まれたワイン いつもの、樽からの量り売りのものだ。 牡蠣と青梗菜をバターで炒めて …

黒展2の作品発送

基本的に、白黒で表現する企画展 八重洲T-BOXでの『さまざまな黒展2』 私が出品する5作品を ヤマト宅急便で発送した。多くの合同展示は テーマや緊迫感を感じないので 関心を持てないのだが、黒展は 自分でも個展として開催したかったテーマでした。 参加…

今日からモリス書房で清水洋子の蔵書票展が開催

今日から三日間 モリス書房で展示があります。 丹精込めた清水さんの素晴らしい蔵書票ですので 皆さん、お誘いあわせの上、お出かけください。

救命講習初体験

アスファルトの上に 黄色い蛾が 仰向けになって死んでいる・・ せめて土草の上にと移動しようとしたら わずかに動いた。 救えない命だったかもしれないが 還ることの出来ない無機質の冷たさからは 助けられただろうか。この日は、秩父消防署主催の普通救命講…

秋空の競演

ある程度歳をとると 朝晩の冷え込みと日中の日差し・・ 気温の激しい変化だけで、かなり疲労するようだ。 1955年生まれで、ゴーゴー!のヒロミと同い年。 野田秀樹や桑田さんと同年代だが 自分は足を引きずって歩いている・・ カーペットもめくれる(汗…

来年のT-BOX

2011年のT-BOXでの個展は2回あります。 開催日時が確定しました。 私は、さまざまなモチーフで制作しています。 自分の心の感動が、そのすべての軸であり動機です。 その中で、何度か猫だけでの個展を開催しましたが T-BOXの右半分のスペースBで 猫展(題…

黒展2の展示作品

11/28搬入の 八重洲T-BOXでの企画展『さまざまな黒展2』 私は5作品を準備している。 明日には準備完了しそうだ。 嫌煙家の月 こちらで紹介しました。 瞳の中の宇宙 以前こちらの小品を描いたモチーフを より広がりの在るものに黒でしました。 遠雷 家…

365歩のマーチ星野哲郎さん安らかに

フーが、ここ数日クシャミを連発して 寒そうにしている。 確かにいくら毛皮を着ていても 急な冷え込みはつらいよね。 私も、体(特に頚椎)が固まって回らない・・ 金も回らないからかも^^人は産まれてから 生きていくために 生活やお金の苦労、体や健康上…

凍りクルマ一丁上がり 氷点下2℃の朝

グイシツ、バリッと音がして やっとドアが開く。 ガムに歯が立たなくなってきた。 まだまだ序の口 氷点下2桁に近づいていくんだから・・ 生活リズムの疲れが、ちょっと出てきたかな。 たまには自分を褒めて 寝ることにするか。 ステンドリーフが進んだ。

四季を念じる

落ち葉の様子 葉の色の様子 魚 キノコ 土の温度 空の色 大気の香り すべてが、今年はかみ合わない・・ いったいこれから どうやって四季を感じ取れば 良いのだろうか?冬の旭日は健在だ 山も山吹色になってきたな。自分のイメージの中に 四季がどうあるのか…

回転木馬の息づかい

昨日、一昨日と、朝4時40分頃起きて 齢100歳以上になる回転木馬のメンテナンスに行った。 まだ元気だったので嬉しい。 本当の木馬(木製)は、ほとんど無い・・ 強化プラスチック製がほとんど。 きしむ木の音は、歳を重ねた気の音か。 2日間で、私の…

神戸ソネ懐かしく、ふたたび

映画『ふたたび』は 日本で初めて出来たジャズライブ・ハウス 曽根さんオーナーの、神戸のソネが舞台ということで 見た。 ハンセン病の差別で失われた人生を ジャズマンが最後に燃焼させようとする物語で 孫とのロードムービー的なところもあり 熱い心に涙し…

ラッシーとバウムクーヘン

実家の兄が、お好み焼きを焼いたから・・と 招いてくれた。 以前あれほど吼えたラッシーが 私になついていた。 ようやく『認知』されたのだろうか。 兄とラッシーと共に散歩した。 ようやく家の灯りを得たんだね、ラッシー よかったね。 池袋で、出来立てバ…

花香路のポスター

癌を宣告された人が、こう言ったのを覚えている・・ 病院からの帰り道、今まで見もしなかった路傍に 咲いていた野の花や草木が こんなにも美しいのかと感動して泣いたと。いのちの輝き・・ 高熱で溶けたアスファルトではない 土の路を歩いていると 毎日少し…

熊谷守一美術館に行ってきました。

一昨日、展示室を拝見したい旨を連絡し 池袋で下車し、バスに乗り 豊島区立熊谷守一美術館へうかがった。 館の方が親切に案内してくださった。 モリさんが愛用したイーゼルやパレット、 パイプやチェロも見ることが出来た。 この地に25年住み続けた空気が …

美しき黒 瞳の中の宇宙

岡本太郎氏は、カラスを飼っていたらしい。 群れで行動しないところが好きだったという。 万博の塔の指名にも、画壇の多くの人が反対したと聞く。 丹下 健三氏が一任し、彼を信じ続けた。 そうした構図は、昔から今も変わっていないだろう。 カラスの色が、…

アトリエ・ワタナベ開催の花香露 出品予定作

本家ホームページの個展情報で 詳細が出ていますが 出品作題名の一部(予定)ですてんとう虫の蕎麦渓谷 アダンの道 地球ing ポインセチアの冬 さざんかさいた路 紫陽花花火 木の葉化粧 ざあ采の苦言 さくら雪 フラワーチャイルド 百合笑顔他 約30点の展示…

内にあるもの

ある朝、起きてすぐに この線と形の下絵を描いた。 自分でも何かわからなかったが、 ハカイシャの類(たぐい)を表したかったのだろう。 昨夜、amazonで頼んでいた本が届いた。 北山竜さんの『ねころんでねこ』 題名もおもしろいが、素敵な一冊だった。 確か…

ついに気温0.5℃の朝

昨夜は、細くなった三日月が綺麗だった。 (手振れご容赦ください) 風が強く、コートがそろそろかななどと・・ 虫の声を聴きながら歩く。 原島食品で、刺身とアサリを買う。 釧路の和商市場の、勝手丼を思い出した。 今朝は、気温0.5℃ クルマの窓ガラス…

秩父吟遊

昨夜は、レタスマウンテンご購入の方に 作品を手渡しすることが出来て良かった。 とても大切な思いをもとに、今まで探してきた絵が これで見つかったと感激してくださった。 個展明けの11/7(日)は、 『花は風となって』の制作を進めた。 夕方、秩父をぶ…

さまざまな黒展2のDMです。

黒から見えるものと題する 2年目のクロテンは 私も4〜5点ほど出展予定です。 『瞳の中の宇宙』 『冬の薔薇色』 『遠雷』 『猫波』など DMに使われた作品は 『嫌煙家の月』です。 電灯の無い真っ暗な道にある 秩父の炭焼き小屋から出る煙を 月がけむそう…

救いと風・・楽園・・ご高覧感謝します。

おかげさまで、昨日 八重洲T-BOXの個展『香本博絵画 楽園』が無事終了しました。 ご多忙の中、また遠方(静岡や千葉)からもご高覧いただきまして 本当にありがとうございました。 秩父の花秀さんからは、花を添えていただきました。 作品も3点巣立ちました…

冬の陽とTARO

昨日の朝は気温2℃の空気で 澄んだ川水が光り輝いていた。 秩父からレッドに乗り 流れる車窓を見ると 自分がいた。 こうして銀座個展に通って8年 個展も今回で76回目 流れた時間の中で 自分がしてきたことは何なのか。 銀座を歩くと TAROが声をかけてくれ…

赤とんぼと稲穂

飯能で行った田植えの稲を 少し分けていただいたものを 発砲スチロールで育てた稲 秩父で知り合った方に脱穀していただきました。 農家の方からすれば、子供の遊びのようでしょうが 自分で育てた感慨があり、一粒の貴重さの思いもひとしおです。 兵庫県揖保…

墜落する夕陽

作品に里親が決まったので 新たなものを追加しました。 巣立つこの絵は 墜落する夕陽(あなたのもとへ) いつも見る山が青く 本当に墜落する印象がある夕陽・・ あなたには家がある 灯りがある まわりは青・・ それを私の炎で 共に燃え尽きるか 青を赤に変え…

アテフ・ハリムさん来廊

世界的ヴァイオリニストの アテフ・ハリムさん。 心から作品を評価していただいて 中途半端でない画家と話していただいて 嬉しく思います。 そうなるように精進したいです。 ハリムさんご夫妻とアンリさん アンリさんの愛に溢れたブログは、こちら http://am…

小さなポケットの野中さんとの再会

昨日は初日 千葉の私設美術館ミュージアム・小さなポケットの館長 野中健一さんが、個展(楽園)にきてくださった。 お元気そうで、本当に良かった。 いつもの輝いた目で、一点一点丁寧に見てくださった。 蛍月夜を見て、感じたことを短歌にしたためてくださ…

東京T-BOX搬入

台風が過ぎた昨日10/31 午後3時から 東京八重洲のT-BOXで、個展の飾り付けを行った。 高橋さん、ありがとうございました。 健治兄さんが搬入運転をしてくれて 山中とし子さんも同行してくれた。 初日前のご高覧、ありがとうございました。