無言館でオモイを受け取る

愚かな政治の戦争加担によって学徒動員され、

貴重な命と人生を奪われた

当時(昭和18年頃~)20代の画家志望の学生の方々の作品を、

野見山暁治さんとの出会いがきっかけで

窪島誠一郎氏が収集した約700点の作品を収めた

長野県上田市に在る美術館「無言館」を昨日初めて訪れた。

作品自体は、美大のアカデミック教育の延長線上のものではあるが、

婚約者や親族に当てた手紙などを見て、

【絵を描くために生きて帰らなくては】という、

彼らの強いオモイを受け取った気がした。

秩父の山並み】をペインティングナイフで描いた吉岡辰雄さんは、

昭和20年8月19日(本土では玉音放送が流された8月15日の4日後)、

沖縄で戦死した。おそらく秩父の方か・・さぞ無念だっただろう。


整理などできない多くの気持ち・・別の機会に投稿できるようになるかもしれない。

mugonkan.jp