【廃家・面影】いちまいの絵2021年11月

f:id:artkomoto:20211101081801j:plain

先日(10月25日)、津山のおじちゃんの訃報が届いた。
思い出が蘇る・・おじちゃんが、私の進路を決めさせようと、
私が津山で描いていた油絵を、地元の画家に見せに行った(私も同行した)ことだ。

中学2年頃、岡山県津山市滞在時に油彩で描いた「廃墟の家」。
幼い頃、安岡町の高台に向かい遊びに行った場所。
人住まず崩落寸前となってしまった家から、
「面影」のようなものが発せられ、なぜか絵にしたいと思った。
ホームページの「いちまいの絵」に加えるのを躊躇したくらい未熟な作品。
油絵を中学入学で初めて、これがまだ8作目くらいだと思う。

口で話す以上に絵を描いてばかりいた私だが、
職業画家になったらおしまいだと凝り固まっていた。
連れて行ってもらった画家の絵にも、失礼だが気持ちが入らなかった。
どうやったら売れるかという「所謂 売り絵」だと感じた。
おじちゃんが私の絵を見せて、「先生、どうですかいのう」と聞くと、
「はあ、絵にはなっとりますわなあ。
この人たちのは(教室で習っていた人の絵)は、まだ絵になっとりませんからなあ」
と答えた。

帰ってから、「お前が弟子入りしたいなら、口を利くぞ」とも言ってくれて、
私が同意したら、父も納得したかもしれないが、
私は行くと言わなかった。

心の奥底から感動したものだけを描くのが「本当の画家」であり、
そのためには、別の生活手段で生きるのが本来だ・・などと、
未熟なくせにとがりまくっていたのだ。

おじちゃんが亡くなって思い出した「この出来事」は、
今も、それで良かったと思っている。
自分があるのは、いまだに下手であっても、
心からのものだけを半世紀にわたり描いてきたと、
はっきりと言えるからだ。

でもおじちゃんのオモイは、とても暖かく滲み出る。
私を深く愛してくれて本当にありがとう。
今 私は曲がりなりにも副業を持たず、絵だけで綱渡り生活が出来ています。

【廃家・面影】
Ruined house
キャンバスに油彩 52×45cm

香本博 ホームページ